こんにちは!いきなりですが、皆さんは最近ハマっているものはありますか(^ ^)?
私は北野映画の「龍三と七人の子分たち」にハマっております!ダンカンバカヤローでおなじみ北野映画の中で一番好きかもしれません!コマネチ(\ ̄∇ ̄/)
そんな北野映画よりも実はハマっているものがございまして、私はズバリ!『ねこあつめ』です。
今年の初めくらいから大人気アプリとして話題になっていたので、ご存知の方も多いとおもいますが、改めて『ねこあつめ』の概要をご説明します。
『ねこあつめ』は、京都のゲーム開発会社、株式会社ヒットポイントが制作したアプリです。内容は『ご飯とグッズを置いておき、庭先に集まってきたねこたちをただただ眺めて癒される』……そんなアプリです!笑。ね、楽しそうですよね!

私も実際にプレイしていますが、沢山の種類の猫たちが、毛糸玉で遊んでいたり、段ボールにはさまっていたり、座布団でくつろいでいたり、とにかく本っっっ当に!!可愛いんです。
営業の移動中にふとアプリを開くと猫たちが遊んでいて、心から癒されます。人気の秘訣は、このように自分のペースで、自由なスタイルで楽しめることもあるようです。ねこちゃんの名前を好きに変えられるところも魅力です。
そんなアプリ『ねこあつめ』で、新たな広告手法が発明され、斬新だ!!と話題になっています。その広告手法とは、、、
- アプリ内のメニュー画面に、ねこがチラシをくわえて登場。
- タップすると、『ねこが持ってきたチラシを見ますか?』と表示される。
- 『はい』を選ぶと広告が表示される。
という方法ですっっっ!!!!!
実際に私もプレイしているのですが、このチラシを持ってくるねこがいるのは本当に珍しいんです(10回に1回程度だとのことです)。
また、その都度チラシを持ってくるねこが違うので、珍しい!とレア感が増します。
なんといっても、このチラシをくわえているねこがもう本当に可愛いんです、、、。癒されます、、、。
街中にもWEB上にも広告が溢れている中で、ユーザーが自ら見たい!と思える広告手法があるなんて!と、とても勉強になりました_φ( ̄v ̄ )
リベラルも日々、様々な広告手法を企画・検討中です♩ぜひお声がけください〜!