



結果…
↓
↓
↓


デザイナーのナカさんです。
今回は「TAcme タクメ」さんを紹介させていただきます。
お肉大好きな私のテンションは、こちらのお店担当に決まったときから上がりっぱなし。
お伺いした当日ももう待ちきれず、AM11:00の開店と同時に入るぞ…!と目論み、10:50には会社を出発しました。
きっかり11:00にお店の前に到着したのですが、そこには既に4名の先客の奥樣方がいらっしゃいました…!
出遅れたと思うのと同時に、その人気っぷりを早速垣間みたようにも思いました。
店頭のOPENの札を返すために出て来た奥様(お店はご夫婦と、お手伝いさん1名で切り盛りされているそうです)に挨拶をさせていただき、早速今日の注文を決めることにします。
TAcmeのオーダー方法は、ステーキ店としては珍しい「食券」式です。
奥様曰く、サッと来て、気軽に美味しいものを食べて行ってほしいとの思いがあるからだそうです。
ずらっと並ぶ沢山のメニューから、今回はランチメニューの「ステーキ200g」を選びました。
店内はカウンターのお席が9つと、多くはありませんがその分全てのステーキ・ハンバーグを、
オーナーシェフである笹野さんが、しっかり料理してくださいます。
そしてその様子を見せていただけるのも、カウンター席ならではです。
席について改めて見渡すと、こだわっておられるのであろう料理器具や、調味料など並ぶ中、
ひと際異彩を放って眼に飛び込んで来るのが、
マンガ本がぎっっしりと並んだ棚です。



ものすごい量です、ここに住みたいです。
お客様が料理を待つ間に退屈しないように、また、ゆったりくつろいでほしいとのことです。住みたいです。
そうこうしているうちに、隣のカウンターの奥樣方に、フレンチポテトフライが提供され始めました。
なにあれ美味しそう!私も是非食べなきゃ!
と席を立ち食券機へ向かいましたが、そこにオーナーからのお声がけが…!
「ランチは、ポテトとライスとホットコーヒーがついてるんですよ」
すごい…すごすぎる…これらがついていると思えないコスパの良さなんです、ランチステーキ。
来ました、フレンチポテトフライ。

ボウルに盛りだくさん、あつあつのお芋がキラキラ金色に輝いています。
味はあえて、軽く塩だけにしてあるので、お好みでケチャップ・マスタード等を小皿にとって付けてくださいとのこと。
お塩だけでも充分美味しかったのですが、せっかくなのでどちらも試してみました。
どちらもぴったり合いますが、個人的には特にマスタードが美味しいです!このマスタードのヒミツは後ほど明かされます……。
味付けを楽しみながらポテトを頬張っていると…
ついにステーキが出てきました!

いかがですか、この色、輝き、ボリューム、分厚さ。すごい、最高です。
別オーダーのシーザーサラダも美味しそうですが、肉が、肉が呼んでいるので早速いただきます。
ナイフが、スッ スッ と入って行きます。
そして切り口が現れ…

たまりません。じわっと溢れる肉汁と、このミディアムレアな焼き加減。
脂身のかたまりの部分が無いので、とにかく肉のうまさを味わいながら次々と口に入れていけます。
何も付けずにいただいたあとは、「ガーリックソース」「オニオンソース」「ポン酢ソース」の3つの中から選んだ
ガーリックソースとともにいただきます。
ガーリックといっても、おそらく醤油ベースなのでしょうか?
クセが無く、とにかく旨味とさわやかさがあり、お肉がさっぱりします。
美味しいです…うう。
そして更に味付けを変えます。
オーナーオススメの「マスタード&ガーリックチップ」です。

こちらもものすごく美味しい…感動にうち震えながら感想をお伝えしたところ、
ただのマスタードではなく「グリーンマスタード」とブレンドした、こだわりのものだということをお教えくださいました。
さわやかな酸味が、ジューシーなお肉にとても合います。
お肉とごはんを平らげたあと、サラダもいただきました。
(真っ先にお肉に飛びついてしまってすみません…。)
こちらのシーザーサラダ、お皿に盛られる様子を見ていたのですが、
グリーンリーフのあとにまずベーコンビッツをぱらぱら…
その上に直接チーズをたっぷりとがしがし削り載せた後、更に再度ベーコンビッツを振りかけていました。
この行程を見ていただくだけで、お察しの通り、めちゃくちゃ美味しいです。
こちらは別オーダーになるので、よかったら是非ご賞味ください。
他にも「トマトサラダ」「インゲンサラダ」もあるようです。
お食事に非常に満足した後は、セルフサービスのホットコーヒーをいただき、ほっと一息つきます。
至れり尽くせりとはまさにこのこと…

挨拶をして席を立とうとしたところ、食後のアイスクリームもお勧めしてくださいました。
食べたい!ものすごく食べたい!でも、実は店の外に何人もお客様が並んでいらっしゃる…長居はできないぞ!!!
欲望と配慮とがせめぎあう中、アイスはお持ち帰りもできるとの、またもやオーナーの救いの声。
袋に入れていただき、会社に持ち帰ることにしました。
後輩デザイナーのヒトミちゃんといっしょに、るんるんで戻ります。

こちらのアイスクリームはハワイのお店のもので、中央林間ひいては大和市で食べられるのは、TAcmeさんだけだそうです。
今回は季節限定の「パンプキン」と「ポハベリー」をいただきます。
ポハベリーとは「ホオズキ」のことで、その栄養価の高さはハワイでは「薬」として用いられてきたほど!
コレステロールの低下や動脈硬化の予防、老化防止に効果があるそうです。やったー老化防止!
お店に入る瞬間から出た後まで、ずっと幸せな気持ちにさせてくれたTAcmeさん、本当に有り難うございます。
こちらをご覧になった皆様、中央林間にいらっしゃった際は、駅から5分で、この美味しさにありつけますので是非足を運んで見て下さい。
ごちそうさまでした!