




戦略室ヤマシタです。
僕が今回、カレーを食べに来たのは、ダルバール中央林間店さん!
リベラルの社員もよくお世話になっている、中央林間人気のカレー店です。
そういえば、この会議の第1回目にもヤスダくんが取り上げていましたね。

小田急線中央林間駅の北口を出て歩いて1分くらい。
インドカレーです!という感じ満載の看板が目印です。わかりやすい!

お店のある2階に上がる階段の前には、メニューがぎっしり。
ここで何食べるか悩んじゃう人も多いとか。
気のいいお店のスタッフ(みなさん外国の方!本場感あります!)が笑顔でお出迎え。
お邪魔したのがお昼時ということもあって、店内には家族連れやサラリーマンでなかなかの混雑ぶり。人気ですねー。

ランチメニューはこんな感じ。
高くても1,000円をちょっと出るかなくらいの価格帯。
今日は、野菜のカレーとキーマカレーと夏っぽい感じの組み合わせのできるDセットをカレー辛口で注文してみました。

Dセット。カレー以外にもいろいろ付いていておトク感があります。
ちなみに、ダルバールさんでは、辛さの調整にも対応してくれます。
お好みでおいしくいただけるのはうれしいですよね。
弊社のF取締役なんて、こちらにくるたびに辛さMAXのVERY×4 HOTを頼んで、お店の方に苦笑いされてますが!やりすぎ!(笑)
注文して、待つこと5分もかからないうちにカレー到着~。


パリッパリでフワッフワのナンに、

具材がたっぷりでしっかり煮こまれたダブルのカレー。

そして見るからにスパイシーなチキンティカ。
たまらん…。
早速いただきます!
店内で本場の職人さんの手で焼かれたパリフワモチモチのナン。
アツアツで到着するのですが、アツアツすぎていつもナンをちぎれない(笑)。
ちょいと冷ましてから、キーマカレーと一緒に口に…。
ひき肉のジューシーさとコクのあるカレースパイスのコンビを
少し甘めに仕上がったナンが優しく引き立てている感じ。
異なる食感も飽きがこなくって、最高です。
野菜カレーはじゃがいもとにんじん、いんげんがちょい大きめカットで食感を残して煮こまれています。
こちらはターメリックライスで食べてみてほしいッ!
クセなく炊きあがっているので、野菜のやさしい味との組み合わせは間違いなし、です!
カレーの横で赤色の存在感出しているチキンティカもいってみます。
がぶ。
色が赤いから辛いかなぁ…と思ってたんですが、全然そんなことなくパクパク食べれる。
でも後からくるじわ~っとした辛さにちょっとハマりそうです。
あぁ…これ、ビールがあったら言うことないやつだー。
業務中なので飲めませんけどね!涙
そして、背中に額にじんわりと汗をかきつつ一心不乱にいただくカレー。
やっぱり中央林間でカレー食べるならダルバールさんですね!


デザイナーのヒトミです。
そこがイーマサラ(Curry & Spicy Food E Masla)というネパール料理店。
私は営業Aさんと一緒にランチに行きました。

ネパールは、インドと中国に隣接する国なので、料理の特長はなんといってもスパイス。
ですが、激辛な料理ではなく、スパイスの風味を楽しむ料理が多いのだとか…!
これはどんなカレーが味わえるのか、期待大です!
私はダルバートランチという、カレー+ネパール料理がたくさん楽しめる定食を注文。
カレーはネパール本場のスープカレーをチョイス!
カレーのお供は、スープカレーなのでライスにしました。
営業のAさんはキーマカレーとチーズナンのセットを注文しました。
店内は木目と積み重なったレンガの壁に囲まれた空間で、オシャレなインテリアがあって、
落ち着いた雰囲気でした。女性が好きそうな空間…。


はじめにサラダがやってきて、次にダルバートがきました。
銀色の大きなお皿にライスとネパール料理が乗っています。
スープカレーは別のお椀に盛られてきました。
ジャ~ン。


まずは手前の小さい器に入った料理から…

これはアチャールという野菜や果物の漬物。
マスタードと色々なスパイスを使っているようなのですが、
刺激は強くなく、食べやすい料理でした。
次はネパールの主食と言われている、ダルという豆のスープ。
色々な種類の豆が入っています。
この料理にも、色々なスパイスが使われているのだとか。
辛くなく、色んな香辛料の風味がします。

次は、タルカリという野菜のスパイス煮込み。
ライスとの相性ぴったりでした。

さあ、いよいよメインのスープカレー。
味は…全く辛くない!けど色々なスパイスが入っているのがわかります。
辛さがない分、具の味をしっかり感じられるので、とってもおいしい。
ネパールのカレーは、スパイスがたくさん入っていて、
けど辛くなく、具の味が活きていて、健康的なやさしいカレーだなと思いました!

ですが、今日はもうちょっと辛さが欲しい気分…。
なので、テーブルにあった、オリジナルチリソースをちょっと入れて食べました。
辛さが増すとライスが進みますね。

営業のAさんの注文したキーマカレーとチーズナンのセットは、
シンプルだけどとってもボリューミーなセット!


少し分けてもらって、すごいおいしかった~。
チーズナンがまるでピザのよう…。
今度はこれを注文しよう!(笑)
あっという間のランチタイムでした。
帰りはお昼休みのタイムリミットが迫って来たので走って会社へ戻りました(汗)
イーマサラなら、辛いカレーが苦手という人も食べやすく、色々なスパイスの風味を味わえるので、
健康志向な女性やお子さんにおすすめです!
女性社員で女子会とかしたいな~。
