





コピーライターのヤスダです。
今回、ヤスダ・アベチームで伺ったのが そば処 天龍。小田急と東急、両駅の間から一歩北にいくとある、ほんとに駅からすぐの場所にあります。

店内は、大きなテーブルが真ん中にひとつ。1人ないし2人用のカウンターだそうです。また、その周りにはテーブル席が4つくらい。さらに小上がりの座敷もあります。全部でざっと40席くらいでしょうか。
メニューはこちら。

そば・うどんともに、豊富なラインナップ!天丼やまぐろ丼などをリーズナブルに追加できるお得なセットもあります。
天龍でお蕎麦をいただく
今回、僕が頼んだメニューはこちら!

はいアップ!

どどーん!と かつ丼とお蕎麦のセット です。(ダイエット中なのに思わずつい頼んでしまいました。ちょうど昼時、空腹への悪魔のささやきは怖いものですね。笑)
食べてみると、見事なかつ丼。卵と玉ねぎと甘辛いタレに、ごはんがうまく絡み合って、すいすいと口に入ってきます。そば屋のかつ丼という点では、僕が食べてきた中でもかなり上位だと思います。
次におそばの味も、手打ちならではの風味が感じられて満足。タレはちょっと辛めでしょうか。そのぶん、半分くらいつけて十分なので、そばの風味をたっぷりと感じながらいただくことができました。
同行したアベくんが頼んだのはこちらのメニュー。

日替わりランチです。上の小鉢の内容が日替わりで変わるとのことです。この日の小鉢は、左からサーモンとタコのお刺身、切り干し大根、メンチカツ。魚・野菜・肉と非常にバランスのとれたラインナップでした。それに白ご飯と当然お蕎麦がついて、ボリュームも満点。アベくんによると、どれも上品な味だったとのことで、一つひとつのクオリティは高そうですね。
そういえば、周りを見渡すと年齢層は高めの方が多かった印象です。こういう昔ながらのお蕎麦屋さんというのは、落ち着きがあるのでしょうか。
メニューの裏側を見ると、かなり日本酒や焼酎が豊富だったのも魅力的ですね。ランチがこのクオリティなら、おつまみにも十分美味しそう。さすがにこの日はアルコール無理だったので、今度は夜にうかがわせてもらおうかな。
そば処 天龍はこちら

ほかにも、智月庵なんか、駅から徒歩10分もかからないのに、中央林間とは思えない風景の中にあるんですね。
