



骨折して、入院して、1か月も休んでしまい、申し訳ありませんでした!
というか、すでに、行ってきました!!
そして、レポートもまとめています!

というわけで、コピーライターのヤスダです。
先日、リベラルのスタッフブログ「広告生活」でもご報告したとおり、11月の下旬に足の膝を骨折してしまい、約1か月間の入院生活を送っていました(泣)。詳しくはこちら↓を読んでみてください。
というわけで、なんだかんだありましたが、先日、無事に退院しました!
晴れて自由の身に!!
ただ、松葉つえは突いている状態なので、松葉づえで出社できるルートを確認がてら出社するための練習をしようと、約1か月ぶりに中央林間駅に降り立ちました。
すると…



「何ということでしょう!」
中央林間駅が、僕の知っている中央林間駅ではなくなっているではありませんか。
いったい何が起きたのか。。。
まさに、浦島太郎状態。
そうなんですよね。
エトモ中央林間がオープンしたんですよね!


(しばし呆然の図)
東急田園都市線の駅入口から知らない新しいお店が並んでいたので、
もう「びっくりぽん」ですよ!
(↑入院中、朝ドラは毎日欠かさず見ていました!)
小田急線側から見ると、まず、以前は天丼の「てんや」が入っていたところが、「おむすび権兵衛」、鶏肉の「ハマケイ」、海鮮の「SEN 鮮 ぐるめ亭」に!
3店ともお惣菜屋さんですが、手前から米、肉、魚とバランスが整ってますね。
仕事帰りにふらっと寄って、美味しいお惣菜を変えるのは便利。
小田急・東急の乗り換えついでに、買って行こうというお客さんでにぎわっていました。
さらに、奥に行くと「ケンタッキーフライドチキン」だった場所も変化が!
「築地銀だこ」と「カレーショップC&C」が加わって、フードコートになってるじゃないですか!
2階に上がると、雑貨店がずらり。
たくさんの女性客でにぎわっていました。
以前はこんなオシャレな空間じゃなかっt…いやオシャレ度にますます磨きがかかりました!!
情報収集に役立つので復活を待望していた、書店の「文教堂」も入っていました!
前よりも全体的に店舗も増えていい感じ!
そして、さすが東急ブランドというようなオシャレな駅ビルへと進化していましたね。
