お久しぶりです。飯島です(*´∀`*)ノ
リベラルに入社してから早くも10ヶ月が経ち、お仕事にも少しずつ慣れてきて楽しいです!
さて、「ランチに何を食べるか」は、営業にとっての毎日の悩みであり、楽しみであります。
インド担当の飯島はというと、定期的にスパイスを接種しないとダメな身体なので、隙あればスパイスカレーを食べに行っています。
ということで今回は、私おすすめの南インドの定番の定食料理「ミールス」をご紹介します!
まずは神保町にある『三燈舎』を紹介します!
アジアエスニック部門食べログ100名店にも掲載されたカレーマニアには超超超有名店で、なんとドラマ 孤独のグルメのseason2で登場したこともあります。
ご覧の通り、1つのプレートに3〜4種類くらいのカレーと副菜、ライスが盛り合わせになっていますね。これが”ミールス”です!こちらのお店では、日本人の店員さんがいるので比較的入りやすく、日本人向けに独特な匂いや風味が少ないので食べやすいと思います。
初ミールスにいかがでしょうか!?
ちなみに、南インドカレーはスパイス使いが繊細で、また油分が控えめでさらさらしているのが特徴です。北インドカレーよりあっさりしていて、消化に良いとされるバスマティライスを主食にしているので、なんとな〜く、ヘルシーに感じます。スパイスは脂肪燃焼の効果もあるので、食べて燃やしてカロリープラマイゼロです!
お次は中級編!
虎ノ門にある『ナンディニ』のノンベジミールスセットです。
このお店ではベジ(野菜カレー)かノンベジ(お肉カレー)か選ぶことができます。私はこのお店ではノンベジ一択。お肉がホロホロでとても美味しくカレーとよく合います!結構スパイシーですが、ヨーグルトが添えてあるので、お好みで辛さを調節できますよ。
1枚のプレートの中で、絵の具とパレットのように、色んなカレーや副菜を混ぜ合わせて食べるのが、ツウなミールスの食べ方です。ぜひ、”混ぜ混ぜ”して、自分のお気に入りの味を探してみてください!
最後に上級編!
祖師ヶ谷大蔵にある『スリマンガラム』のバナナリーフミールスを紹介します。
葉っぱの上ということで少しびっくりしますが、南インドでは一般的なようです。
ここのお店では手で食べるお客さんがほとんどで、私も手食をしたくなるとこのお店に来ます。インド人の店員さんがテーブルを周って数種類のカレーをサーブしてくれるので、店員さんとの交流も楽しいのが、このお店の良いところ。魚カレーは絶品なのでぜひ注文してほしいです!
手で食べると不思議と美味しく感じるんですよね……もしかしたら前世はインド人かもしれません(?)
おまけで、このお店の名物デザートも紹介します!
南インドのタミル・ナードゥ州にあるマドゥライ発祥の激甘ドリンクで、
甘いシェイクの上にさらにバニラアイスと、砕いたナッツ、イチゴソース、激甘シロップ、アーモンドガムetc、、、とにかくこれが美味しいので、甘党の方にはぜひ試していただきたいです!
皆さんも是非、南インドのミールスにチャレンジしてみてくださいね!
今回おすすめしたお店の詳細↓
① 三燈舎
定休日:月曜日
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目2−63
②ナンディ二 虎ノ門
定休日:不定休
〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目22−1
③スリマンガラム
定休日:不定休
〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷3丁目33−2 三興ビル B1F
東京・神奈川のおすすめ南インド料理屋さんをGoogleMapでまとめていますので、
よかったらご参考にしてみてください!
リベラル飯島オススメ!
南インドカレー屋さんマップ👳