ガンプラを撮ろう

こんにちはデザイナーKです

新型ウイルスの影響であまり外出しない間に
実に数十年ぶりにプラモデルを組んでみました

組んだら撮影をしたくなるのが人情というもの

というわけで背景用としてこんな物を買ったのです

「破壊された工場」のプラモデル

▲瓦礫も全部セットになっていて接着しなければ動かせます

外に持ち出して撮影すればこの迫力!
ご近所さんの視線もなんのその!

▲足元にちょっとだけ見える林は近所の学校の林

日向だと陰影がキツいので日陰に移動しました

▲工業デザイナー奥山清行氏デザインのG40(左)とORIGIN版ガンダム(右)

▲ククルス・ドアン版ガンダム

▲ザクⅠ 柵が入っちゃいましたザクだけに

▲曇天の方が光が回って重厚感が出ます

 

1/144サイズでガンプラとサイズが大体合うので
リアリティーのある写真が仕上がります

▲建物の中から360°カメラで撮るとこんな感じ

▲昭和記念公園のコスモス

 

360°カメラもいろいろ遊べそうですがこれはこれでまた別の機会に

ではではー

関連記事

新着記事

  1. 夏休みの計画:息子と全力で楽しむ9日間!

  2. とある人の名前から生成AIでキャラクターを勝手に描いてもらいました。

  3. プラ板コンチと梅のある生活

  4. 生成Aiを使って見た!のお話

  5. Time flies when you’re having fun

  6. ジブリそんなに好きじゃないのに。

  7. Adobe Community Leaders Club

年月別アーカイブ
TOP