2018年を振り返ってみた

デザイナーIです。

さて、2018年もおしまい。
2019年を迎えました。

昨年初めに勝手に予想してた結果を振り返ってみたいと思います。

 

>大相撲
>早いうちに稀勢の里は引退でしょうね。年内、白鵬も危ういかと。

結局年間通してゴタゴタしてました大相撲。
なぜか、稀勢の里はまだ現役。体力、精神的にもう限界超えてるのが見えてます。
十一月場所は元貴乃花部屋小結・貴景勝の優勝で盛り上がったかのように見えますが、
3横綱不在でしたから。
白鵬も途中休場やら全休で凌いだ感が、万全ならやっぱり一番でしょう。

 

>2月
>平昌冬季オリンピック

>スキージャンプ高梨沙羅選手は銀。
銅でした。

>スピードスケート高木美帆選手は金。
1,500mで銀。
1,000mで銅。
チームパシュートで金でした。

>フィギュアスケート羽生結弦選手はケガ明けできついでしょう。入賞どまりか。
あの精神力には驚きました。お見事、金。

 

>5月。
>B.LEAGUE2018ファイナル
>千葉に勝って欲しいけど、きっと川崎でしょう。
千葉vsアルバルク東京で、東京でした。

>NBAファイナルは結局、ウォリアーズが強いんでしょうね。
ウォリアーズvsキャブスでウォリアーズ圧勝。

 

>6月。
>FIFAワールドカップロシア大会は前回ドイツ連覇。
これはやられました。予選リーグ敗退って。
フランスでした。日本もリーグ戦突破は正直意外でした。

 

>10月。
>競馬、第97回凱旋門賞は出馬するようでも、日本馬は難しいでしょうね。
エネイブル連覇。クリンチャーは17着。

>結局パ・リーグのどこかでしょうが、日ハムが面白い。
ソフトバンクv広島でSBでした。

 

>12月。
>競馬、有馬記念はきっと、外人さんジョッキー。
秋からずっと外国人Jの流れを、池添Jやりました。(やられました。)

>で、流行語大賞に『チョレイ』。
「そだねー」でした

 

最後にウィンターカップ真っ最中。
桐光学園も初戦敗退。
八王子に頑張って欲しいが、
桜丘vs中部大第一の愛知対決で中部大第一優勝と予想していましたが
結果は…こちらで確認してみてください。

さて、2019年はどんな年になるでしょう。

関連記事

新着記事

  1. とある人の名前から生成AIでキャラクターを勝手に描いてもらいました。

  2. プラ板コンチと梅のある生活

  3. 生成Aiを使って見た!のお話

  4. Time flies when you’re having fun

  5. ジブリそんなに好きじゃないのに。

  6. Adobe Community Leaders Club

  7. 母の日に“似顔絵どら焼き”を作ってみたら、思った以上に喜ばれた話

年月別アーカイブ
TOP