給料日後の限定企画実施中です

釣り・うなぎ・オフ会担当の深澤です。

今回はちゃんと釣果報告ができます。

夏はから秋にかけて青物が活発になってくるので狙い通りでした。

別日ですがタコ釣りにも挑戦してタコゲット!

*タコはエリアによっては密猟になってしまうので注意です

 

話は変わりますが、

夏になると、うなぎが食べたくなりますよね。

好きな食べ物として明言してなかったのですが、

深澤はかなりのうなぎ好きです。

一昔前は、三島のうなぎ桜家まで遠征したり、

小田原の友栄に並んだり、

赤羽の川栄に前日入りして並んだりと色々食べ歩いてました。

 

しかし、今はうなぎがとっても高いの…

というわけで最近は給料日後の月1回限定の贅沢企画としてうなぎ食べてます。

 

1軒目

隅田川

感想:タレ甘め&多め、焼き弱め *写真は上うな重(ご飯大盛り)

上うな重は、重箱の下からご飯+うなぎ+ご飯+うなぎの順になっていて、

ご飯の中からうなぎが出てきます。

とっても美味しいのですが、

タレの甘さが少し強いので少々自分に合わないかも。

*深澤の主観です

隅田川

 

2軒目

鰻松

感想:タレあっさり、焼き普通 *写真は特上鰻重 (ご飯大盛り)

お重からうなぎがはみ出んばかりの状態でテーブルに着陸。

うなぎは焼き過ぎていない感じでタレは脇役に徹していて丁度良い。

山椒の辛さも2種あり、好みで調整可能。

かなり自分の好みです。

*深澤の主観です

鰻松

 

しばらく続けられそうな企画なので、

皆様からのうなぎ屋の情報を頂ければ食べに行ってきます。

ご連絡待ってます!

 

最後はおまけみたいなのですが、

人生で初めてオフ会なるものに参加してきました。(なんのオフ会かはナイショ)

年齢も仕事も住まいもバラバラな初対面ですが、

事前にネット上での絡みがあるため初対面感が一切なし。

重度の人見知りという持病を持っている深澤でもすんなりと会話ができました。

気がついたら男6人で8時間お酒を飲んでました。

なんか店内の缶や瓶や樽の酒が飲み放題だったので、

しこたま飲んでました…

 

オフ会の楽しさを知った42歳の夏。

 

関連記事

新着記事

  1. 夏休みの計画:息子と全力で楽しむ9日間!

  2. とある人の名前から生成AIでキャラクターを勝手に描いてもらいました。

  3. プラ板コンチと梅のある生活

  4. 生成Aiを使って見た!のお話

  5. Time flies when you’re having fun

  6. ジブリそんなに好きじゃないのに。

  7. Adobe Community Leaders Club

年月別アーカイブ
TOP