九州のソールフード

長崎出身の梅下です。

 

長崎には27歳くらいまで住んでいて、
27歳でプロのミュージシャンになるために上京しました。

結果は…
鳴かず飛ばず、売れませんでした。
原因は上京すると言っておきながら ずっと登戸に住んでいた思いっきりのなさにあるかな??

特になにかあったわけではありませんが、急にノスタルジーモードに入ったので
今回は私が学生時代よく食べていた九州の味を紹介したいと思います。


1位 おごりまっせ
佐賀県にある竹下製菓が出してるアイスです。
ブラックモンブランやしっとるけなどは関東でもたまに見かけます。
食べたことがある方もいるかもしれません。

 


2位 ムツゴロウ焼き(ハムエッグ)
フードコートによくある【むっちゃん万十】のハムエッグです。
ふわっとした独特の生地に卵とハムとキャベツ、さらにオリジナルマヨネーズが味の決め手に。

 


3位 コンビニの肉まん

九州では肉まんに酢醬油がついてきます。
関東でもつけてほしいな~

九州に行った際は、是非食べてみてください。

関連記事

新着記事

  1. タイトル1日1食は牛タンを食べたい

  2. サッカー始めました。

  3. 春は好き。でも花粉は大嫌い。

  4. オオタニサーン

  5. 久しぶりの

  6. 記憶のプラモ

  7. オフィス珈琲はじめました!

年月別アーカイブ
TOP