Prime Now!注文から1時間以内で届くアマゾン新サービス

今月もやってまいりました新規事業部柳澤♂のブログ、
趣味を中心に身近に起こった事等、徒然なるままに書き綴っていきたいと思います。

さて、皆様は最近どこで買い物をしていますか?
お店で買いますよっ!という方が殆どかと思いますが、
柳澤は最近ネットで物を買う事が格段に増えております。

理由はいくつかあるのですが、

 1) 基本的に店舗より安い
 2) 送料がかからない事が多い
 3) 気が付いた時にすぐに買える(電車移動中でもスマホで買っちゃいます)
 4) 評判を見たり、比較して購入できる
 5) 重いもの(水等)を運ばないで済む
 6) すぐ(翌日、翌々日)に届く

などの理由から本や日用品をネットで買うことが増えてきております。

特に 6) すぐに(翌日、翌々日)届く については、
購入した翌日には商品が届く、そのスピード感はひと昔前では考えられませんでした。

買ったものが翌日に届く!さすがにそれ以上早くはならないだろうと思っていたら、
なんと買ったのものが『1時間!!』で届く時代がやってきました。

そうです、それがAmazonが2015年11月19日にサービスを開始した
「Prime Now(プライム・ナウ)」です。

Amazon Prime Now
Amazon Prime Now
http://www.amazon.co.jp/

注文から1時間以内に注文した商品を届けてくれるというプライム会員向けの新サービス。
対応エリアはまだ限定的で、東京都8区、神奈川県川崎市の一部エリアと
関西では大阪市17区、豊中市および吹田市全域、摂津市・守口市の一部になりますが、
順次エリアを拡大している状況のようです。

日用品から家電まで、商品数はなんと1万8,000点!
それが、1時間で届くとは!!

では、早速、
Amazonの1時間配送「Prime Now」を使ってみた!
残念ながら、柳澤はそのエリアに住んでいないのですが、友人宅に行って実際に頼んでもらいました。

注文は専用アプリを使います。はじめに届け先の郵便番号を入力し、配達可能かを調べます。
可能であれば、トップ画面が表示されます。

Amazon Nowのトップ画面
クーポンなんかもあるようですね
以下画像出典:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO94711710T01C15A2H56A00/

いくつか欲しい商品を選び、次に希望時間帯の選択です。
1時間以内での配送を希望する場合は有料で890円。
2時間後以降であれば無料で配送してもらうことが出来ます。

お届け時間も選べる!

配達時間は、1時間以内の場合、朝6時~23時59分までの間の注文に対して、
6時~25時の範囲で配送時間を指定出来ます。
25時までですよ。日中働いている人には大助かりな時間ですよね。
今回は折角なので1時間以内を選択しました。

初めての利用なので、携帯番号やクレジットカードの情報を入力、
次回からは入力の必要はないようです。
必要事項を記入し、注文が完了します。

配達状況も追いかけられます

ここで驚くことが、注文が終了するとマップが表示され、配送員の追跡がはじまります。
配達員の名前も表示され、直接連絡することも可能です。
画面上で配達員が移動していている所も確認できます。
配送センターから出て、徐々に近づいてきます。

そして、注文から53分後、無事に商品が届けられました。
受取には注文者本人が出る必要があるようです。

今回、実際に体験してみまして、1時間以内の配送にちょっと感動しちゃいました。
ただ、宅配ピザの30分配達が流行った頃のように、急ぐあまり事故が増えないか心配になりました。
ちなみに1時間以内に配達できなかった場合、返金制度(890円)もあるようです。
対象エリア内の人は是非一度使ってみてはいかがでしょうか。

関連記事

新着記事

  1. とある人の名前から生成AIでキャラクターを勝手に描いてもらいました。

  2. プラ板コンチと梅のある生活

  3. 生成Aiを使って見た!のお話

  4. Time flies when you’re having fun

  5. ジブリそんなに好きじゃないのに。

  6. Adobe Community Leaders Club

  7. 母の日に“似顔絵どら焼き”を作ってみたら、思った以上に喜ばれた話

年月別アーカイブ
TOP