音楽業界は不況なのか?!

こんにちは。

普段営業のブログは身近なノベルティや広告についての話が多いので、今回は趣向を変えさせて頂きます。
その名も、ズバリ! 音楽業界は不況なのか?

小3でポケモンいえるかな?を買ったのを皮切りに、
中学でHipHopにハマり、高校は部活の試合に行くたび、
その高校近くのブックオフにて掘り出し物がないかと探し回った結果、
CD200枚くらい持っている私から言わせると、やはり不況なのかなと。

元々オリコンの順位をよく見ていたこともあって、ここ数年の年間Top10のほとんどがいくつかのアイドルグループだということに少々嫌気が差しています。
好きなラッパーも「CD売れない」みたいなことを言ってますし(笑)。

では 良い音楽がなくなったのか? というと、そうではないと思ってます。
何故かというと、7月末のKREVAのライブは売り切れ、8月頭のRockinjapanも自分が行きたかった日が速攻売り切れ。

みんな音楽聴きたいんじゃんか!

とね。

限られた人が何度も行っているだけと言われればそうかもしれないけれど、
それを差し引いてもまだまだ熱を持っている人はいるんだなと。

Hi-Standard のKen Yokoyama氏が志願してMusic Stationに出たという記事にも感動しましたし(気になる人はググってください)、
まだまだNo Music No Lifeの人は多い!ということと、音楽業界もまだまだこれから、ということで締めさせていただきます。

最後に、CD買ってくださいね!

なんの告知なんだ…笑

関連記事

新着記事

  1. 夏休みの計画:息子と全力で楽しむ9日間!

  2. とある人の名前から生成AIでキャラクターを勝手に描いてもらいました。

  3. プラ板コンチと梅のある生活

  4. 生成Aiを使って見た!のお話

  5. Time flies when you’re having fun

  6. ジブリそんなに好きじゃないのに。

  7. Adobe Community Leaders Club

年月別アーカイブ
TOP