黒歴史を処分してきました

先日、パソコンのハードディスクを廃棄処分するために、秋葉原まで行ってきました。

というのも、ハードディスクって適切に処理しないで金属ごみで捨ててしまうと、中のデータが読み取りできてしまうんですね。

水につけたり、外から多少たたいたりした程度ではダメらしく、完全に読み取れなくするには専門の機械で処理しなければなりません。

ということで、ネットで調べた結果、こちらにお願いすることにしました。

 

黒歴史最終処分場。

 

お店の名前は、なかなかの中二病っぷりですが、しっかりとハードディスクを破壊処理してくれます。

スタッフの方にハードディスクを破壊しに来たと伝えると、店頭にある破壊マシーンで処理がスタート。

これらハードディスクが…

こんな感じで穴をあけてもらって使えなくします。

動画も撮ってみました。

 

瞬殺です。

これを持ち込んだハードディスクの分だけ繰り返すことわずか5分。

安心して捨てることができるようになりました。

 

なお、料金は1台100円と非常にリーズナブル。

いろいろ探した中でもぶっちぎりの安さでした。

 

ちなみにお会計のときにこんなクリアファイルをいただきました。

 

みなさんも自宅に眠る黒歴史(読み:ハードディスク)がありましたら、こちらで処分してみてはいかがでしょうか。

関連記事

新着記事

  1. 第28期決起会を開催しました!

  2. カリグラフィー

  3. 生命の危険!

  4. 夏休みの計画:息子と全力で楽しむ9日間!

  5. とある人の名前から生成AIでキャラクターを勝手に描いてもらいました。

  6. プラ板コンチと梅のある生活

  7. 生成Aiを使って見た!のお話

TOP