写真撮影のポイント02

さて、写真撮影のポイント、前回の続きです。

今回は当社のデザイナーが撮影の時に何を意識しているのか、チェックポイントなどを書き出してみました。

 

完成イメージに近づける

撮影中、毎度写真のクオリティをモニタでチェックします。この時カンプも見ながら確認します。

  • クライアントのイメージした写真に仕上がっているか。
  • オペレーション作業で支障がないかどうか。(トリミングのために四隅に余裕があるか・光で被写体が飛んでいないか)
  • 意図しないものが写りこんでいないか。(洋服のタグ・ガラスへの写り込み)

…などなど。

実はデザイナーは撮影後、Adobe Photoshopを使っての修正は本当はしたくありません。メインで大きく使う写真は特に。なので、気になるところはないか念入りにチェックしています。

そして、クライアントに確認を取りながら、カメラマンと試行錯誤して理想の画に仕上げて行きます。結局一枚目が一番良かったり、最後に満足のいくものに仕上がったり、「これだ!」と思う写真が撮れるかは予測できません。

 

ポートレートはリラックスが大事

ポートレート(人物写真)の場合は、姿勢や髪型、服の状態、物の持ち方などに気を配っておかしなところはないか確認します。

例えば学校案内の案件では人物撮影が多くなります。ここに登場される方達は当然のことながら本職がモデルではないので、表情・ポーズが硬く、小さくなってしまう傾向があります。

そんな時は「真似してください」と言ってカメラの近くに立ち、ポーズを真似てもらいます(力技で解決するパターン)。もちろんカンプを見せて、イメージを伝えることも忘れずに。

登場する方にしてみれば、「私、呼ばれて撮られて何に使うの?どうなるの?」という方が多いので、とにかく緊張を解くために空気を柔らかくすることを考えます。世間話したりとか。

モデルを笑顔にするのはカメラマンの方が上手かったりします。頼りましょう。

 

豆知識

撮影時は動きやすいように身軽に。カバンはカンプ紙がすぐに取り出せるようにトートバッグで行きます。

撮影に応じて、文房具や布など、とっさに使えるように携帯します。ポートレートの際はヘアピン・ヘアクリップを必ず持って行き、髪や洋服を整えるのに使います。

メイクさん、フードコーディネーターさんなら、いろんな技を持っていますが、なかなかそこまでスタッフを揃えて撮影することがありません。デザイナー兼、ヘアメイク兼、コーディネータ兼、タイムキーパー…と、人数が少ない中での撮影は一人の役割がいくつも発生します。

経験の浅いスタッフは現場で何をしていいかわからず手持ち無沙汰になることもありますが、とにかく人の動きを見て現場がスムーズに回ることを考えて、動いていくといいでしょう。

あとは世の中に出回っている写真を研究すること。和菓子の撮影では、中身の餡に光が入るように少し斜めに切るなど、ちょっとしたテクニックひとつで写真の仕上がりは大きく変わります。使える小技はどんどん試してやっていきましょう。


当社のデザイナーはMacに向かうだけでなく、制作物のクオリティを上げるために、あらゆる手を使ってクライアントにご満足いただいております。

プロクオリティの紙媒体の広告・印刷物をぜひ当社で制作してみてください。

関連記事

新着記事

  1. インド旅行

  2. 念願の白玉◯◯◯

  3. ポップコーン久しぶりに食べると止まらない

  4. 秋の京都へ

  5. ぴえどら・でる・ぺにょーる

  6. 続々入院

  7. DAYキャンプ

年月別アーカイブ
TOP